ワンピース 第1151話 “もういいわかった!!!” の内容をまとめました。
注意:第1151話のネタバレ、および第1151話までの内容のネタバレを含みます。
能力
第1151話で登場した能力のまとめ。
イム様の能力
前話に続きイム様の能力が描かれた。
性格を変える
悪魔されると外見や腕力のみならず性格まで別人のように変わる。腹の中まで真っ黒な”悪魔”みたいに。ドリーやブロギーがらしくない発言をするようになった。
オセロ方式で伝染
前話にもあった「悪魔の間に挟まれると自身も悪魔になってしまうギミック」が今話でオセロの盤面を交えて詳しく描かれた。キリンガムはこの戦場のことを”プレイボード”と呼ぶ。
キリンガムの能力
ナイトメアホールからMMA(ムーマ)を出す。倒されたMMAもキリンガムが笛を吹くことで立ち上がる。
技
第1151話で登場した技のまとめ。
毛皮強化(ガードポイント):チョッパー
冥界に落ちるギャバンをこの技で救った。
覇気
第1151話で登場した覇気のまとめ。
ルフィ
冥界に落ちてきたチョッパー(とギャバン)。ルフィは何が落ちてきたか見えなかったのに落ちてきたものがチョッパー(ともう一人)と感じとります。ルフィ本人も「ん?何でおれチョッパーってわかったんだ?」と不思議そう。
見聞色の覇気?
キャラ
第1151話で登場したキャラのまとめ。
キリンガム聖(人獣型)
キリンガム聖の人獣型の姿が初公開されました。筋の通った鼻、鋭い目つき、長い下まつげ、そしてギザギザの歯。
謎
第1151話で登場した謎のまとめ。
ハラルドのしくじりとは?
イム様はハラルドに恨み節。どうやら昔ハラルドが起こした”しくじり”のせいでエルバフは支配下に置けなかったらしい。
ハラルドが犯した”しくじり”とは?
モサ公の身に何が?
正体不明のモサ公からロキに電話。モサ公はロキに別れを告げます。
どうやらモサ公サイドも立て込んでいて当分 電伝虫をかける事ができないということ。
モサ公の身に何があったのか?
扉絵:鬼の子ヤマトの子稲荷代参 Vol.35
鬼の子ヤマトの子稲荷代参 Vol.34 のタイトルは「白舞のすもう大会!浦島の兄 横綱すくねを投げ飛ばす!!」
ヤマトが軽々と巨漢の力士(浦島の兄らしい)を投げ飛ばしているところ。その様子を河松が笑顔で見ている。