ワンピース 第1154話 “死ねもしねェ” の内容をまとめました。
注意:第1154話のネタバレ、および第1148話までの内容のネタバレを含みます。
もくじ
あらすじ
1154話 “死ねもしねェ” あらすじ。
63年前
- 滝ひげのヨルルが子供の頃のシャーロット・リンリンに殺される
- 異常気象で食料危機→内乱→人々の心もやられ始める
- ハラルドが交流のある国から大量の食料をもらう
- ロキの母:エストリッダ死去
56年前「世界会議」
ハラルドはある願いを訴えに「世界会議」に潜入するもその願いは受け入れられなかった。政府は過去に”害”を成してきた巨人に対して敵意を持っている様子。
- ハラルドが「世界会議」に潜入するも願いは聞き入れられず
- ハラルドとロックスが出会う
- ロックスが「海軍本部」の大将を一人殺害(このせいでハラルドは政府に捕まらなかった)
謎
ハラルドが「世界会議」で訴えたこととは?
48年前
- 8本の”樹道”完成→村々の交流が増え国は統一されていった
- ハラルド遠征時、ロキが大暴れ
- ハラルドが交流のある国から大量の食料をもらう
- ロキの母:エストリッダ死去
いろんなまとめ
初登場キャラ
ロックス・D・ジーベック
後のロックス海賊団船長(四皇”黒ひげ”の父)。48年前、エルバフに上陸。その8年前、「世界会議(レヴェリー)」でハラルドと出会い、「海軍本部」の”大将”を一人殺害して逃走。高額の賞金首になった。
久々の登場キャラ
- シキ
- エドワード・ニューゲート
- ステューシー
新ワード
大槌戦団(ガレイラ)
屈強な巨人の船大工集団でハンマーを持った戦士達。古代巨人族を含む100人を越える戦士達。
ハラルドはその存在を神話と言っているがヤルルは実在したと言っている。「我々は全員捕まった」という旨の手紙が残っている。
その他ワード
イーダの酒場
冥界にあるイーダが経営する酒場。
「西の村」のエルボーさん
ハイルディンに戦士の特訓を付けてくれている人
伏線?
伏線ぽい記述
「いつか彼らが困った時 全力で恩返しをしよう!!!」
ハラルドはエルバフの飢饉を救ってくれた人間族に感謝の意を述べた。
氷付けにされている”巨人の軍団”
氷付けにされた”巨人の軍団”がどこかに眠っているという噂がある。
扉絵:鬼の子ヤマトの子稲荷代参 Vol.38
鬼の子ヤマトの子稲荷代参 Vol.38 のタイトルは「”西の海(ウエストブルー)”生まれ、鈴後(りんご)育ちの英雄の墓、参ってっておくれ」